忍者ブログ

brog

現在「gallery」にはbrogの~2024/10/15までの絵を纏めてあります。       

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラストオーダー宣伝絵



浜松春日先生著「ラストオーダー」の松葉サトル先生によるコミカライズ版の第四話(4)が更新されましたので宣伝イラストを。
前回の絵に引き続き水浴び中の機械兵士リアなイメージ。

今回はかなり手癖と勢いで描いてみた雰囲気に。
絵を描く際に自分の中では少し描き分けをしていまして、
リアル調・アニメ調7:3の様なリアルさを残しつつアニメ調も試みている実験的な今回の様な絵柄と
普段の創作設定絵でよく使われ「ラストオーダー」でのお仕事でも扱っているリアル調・アニメ調4:6くらいの
漠然とそういった比率で描いてみています。

PR

ラストオーダー宣伝絵

 

浜松春日先生著「ラストオーダー」の松葉サトル先生によるコミカライズ版の第四話(3)が更新されましたので宣伝絵となります。
 崩落したビル内で溜まった雨水が層ごとに伝い
滝の様に流れ落ちる場所といったイメージでの
水浴びをする主人公の機械兵士リアな宣伝絵。


ラストオーダー宣伝絵



松葉サトル先生のコミカライズ版「ラストオーダー」第四話(2)が更新されたので宣伝絵です。
人工島は高い気温にもなり
コンクリートの照り返しでの高温の中を探索イメージ。


今までは銃や建築の本を集める為に
デカい本屋などを巡っておりましたが、
最近アマ●ンで買うというのを覚えた所(時代に対応していない並みの腰の重さ
本屋で買うよりもラインナップが豊富で目から鱗がボロボロの状態に。
 本屋と違い確かに中身の確認には多少手間取りったりはしますが(ネットで検索してみるなど)
それを差し置いてもともあれ品ぞろえの良さですよ。
これまでの多少は内容へ妥協しつつの
本を買っていた感があった買い物も時にはありはしましたが、
ネット注文で目的に近い本を買える確率がぐっと高まるのは
もっと早めに気が付くべきだったと思いますよ。
 特に銃の本は知りたい箇所が乗って居ないというのもあるので
資料選びは割りとくじ引き感があります。



ラストオーダー宣伝絵




浜松春日先生著「ラストオーダー」での
松葉サトル先生のコミカライズ版第四話(1)が更新されたので宣伝絵となります。

宣伝絵を始めた直後にコミカライズ版では地下世界のノーリィのシーンとなっていたので
それに合わせてちょっと地下世界サイドを描いてみていましたが、
本来はリアの人工島の旅めぐりシーンをお送りしていく予定で
描いた順序としてはこれが二作目だったという事情も。
そろそろ地下世界への思いをチャージしておき(ネタ切れしても危ないので
当初の予定に戻してリアサイドをお送りしていきたいという頃合い。




ラストオーダー宣伝絵




無事今回も生き残れた(?)
松葉サトル先生のコミカライズ版「ラストオーダー」第三話(4)が更新されたので宣伝絵です。
前回地点でおそらく次週は地下世界でのエイミの舞いのシーンだなと予想がついたのもあり
シーンに合わせた挿絵となっております。




Copyright © brog : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[01/19 test]
[12/22 オシーロ]
[09/24 オシーロ]
[09/06 オシーロ]
[09/01 オシーロ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
カズナリ
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

P R