立ち絵を描かせて頂いている
Vtuberの明廻ヨリ様(https://twitter.com/Yori_Meikai)がご卒業との事で
残念ではございますが
ここ数か月間は配信を見たりやファンアートを描いてみたりなどで
とても楽しませて貰っておりました。
関係者の一人として近しい立場で
数々の得難い体験を頂け有難い限りでした。
YouTubeチャンネルも閉鎖ともなり
「明廻ヨリ」としてのTwitter活動も5/20日で停止となるみたいではございますが
Twitterのアカウントは残り、
YouTubeでの最終配信の最後の方で何やらTwitterで動きがあるとの事ですので
気になる方は是非に今後ともTwitterの動向の方を注目して貰えたらと思います。
こちらの個人的に描かせて頂いた上の支援イラストは
pixivやTwitter、そして当サイトの
「gallery」<「お仕事イラスト」<「ΛLIVE(ラムダライブ)所属 Vtuber「明廻ヨリ」 製作」(イラスト立ち絵担当)」
ページに合わせて掲載しております。
個人的な近況ではありますが
ブログやTwitterなども投稿や新規イラストも停滞気味ではございますが
有難い事に複数件のご依頼を頂いているので
そちらの方を注力させて貰っております。
何かしら発表時期になりましたら又追って掲載して行ければと思っております。
新年イラストとなります。
絵の仕事を頂いた、講談社ラノベ文庫様からの浜松春日先生 著「ラストオーダー」のリアと、
寅年という事での生物兵器のサーベルタイガータイプとのイラストとなります!
二枚目は没案ですが折角描いたので。
新年絵は何を描くか迷ってましたが
Twitter上で松葉サトル先生のラストオーダー色紙イラストを見かけ、
気分が急に盛り上がったのでつい…。
あとトラ(サーベルタイガー)型の敵も登場するのでこれはこの年しかないなというのも
色紙の方はTwitterで直近にリツイートしているので気になる方は是非。
やはり松葉先生のリアはいつ見ても格好良すぎる…!
サーベルタイガーを思わせる狩猟型は敵役としては最初に手を付けたデザインのもあって個人的に思い出深いキャラクターです。
https://skeb.jp/@prawn10231/works/2
↑「skeb」でのご依頼絵となります。
一つ目での本イラストはこのブログでは容量が耐えきれなかったらしく下半分を削りました。
※メインイラストより下はクリックで大き目になります。
完全版はpixivかTwitterで宜しくお願い致します。(かなり頑張ったのでついでにオマケもそこで)
(pixiv:https://www.pixiv.net/artworks/91055293)
SF義手電磁ブレードシスターという個人的に好きな属性でしかなかったので
描かせて頂きました。
やはりSFバトルで近接装備仕様は最高(個人的趣向)
ちなみこのサイトでの「ギャラリー」下部にもある
前回でのskebでシスターのご依頼を貰ったのですが
その作品と同じ方によるご依頼でした。
二回に渡りご依頼して頂けるとは嬉しい限りすぎました。
そして今回は設定金額を上回った金額を出して頂いたのもあって
キャラデザ風の絵を投入したりと出来るだけおまけ的な物も付けても。
こちらとしてもたった一枚で完了させてしまうのも惜しく感じたので
情熱に充てられて色々と付け足すなどさせて貰っております。
ご依頼して頂いた方ありがとうございました!
近代+探偵+人狼
的な雰囲気絵となります。
魔術が工業化の波によって力が衰退しつづけ
妖とされる異形の存在も淘汰されつつ世界的なイギリスが舞台。
人間社会で食べていった方が気性に合うと考えた
ウェアウルフが探偵の元で助手として活動する的なのを
若干考えてみております。
探偵はバトルとかトレジャーハンターとか遺跡探索がよく似合う(肝心の推理は無い)
探偵も又魔術の家系の名門の出自ではあるも
衰退の中で魔術へ渇望し続ける実家に嫌気がさして
魔術を少し活用して探偵として活動へ。
そしてウェアウルフと気が合い
人間社会に溶け込める様サポートの代わりに力を借りている事に。
探偵スタイルのトレンチコートを羽織る男性を推定。
ウェアウルフの首と四肢のアクセサリー型の枷に眼帯は存在の封印。
フード付きマントは見立ての魔術として「違和感を隠す」効果があり
割と奇抜な風体の彼女の存在をごまかす魔術的な代物。
ナイフはウェアウルフとしての牙と爪の見立てであり
枷の封印によってほぼ人間体の彼女の本来の力を一部だけ開放する事が出来、
魔術的な事件での戦闘へ対処する為に大ぶりのナイフ二振りを携帯している。
気分転換的な探偵スタイル+バトルを描きたいな的な絵でした。
過去の絵が気になる時があって
これまでもこっそり修正していたイラストなどあったのですが(一応修正イラストには日付を記載しております)
今回はやっと絵柄が落ち着いたか(!?)と思ったので少しブログにてご紹介させて頂きます。
そしてforiioというのを初めてみております。
indexや上のページに追加している項目ですね。
ポートフォリオ的なサイトらしくskebと連動してサンプルを増やせる様だったので。
見やすい様に最近かつ個人的に気に入っているイラストのみ掲載してみております
現在割とサイトが雑多で見づらい感じなので
パッと絵を把握したい方などは便利かもしれません。
ちなみに始めたばかりなのでよく使い方が分かっておりません。)
「単発絵」エリアでの「SF魔女風ハッカー」
サイズが大きすぎたので全体イラストはgalleryへとお願い致します。
ここでは顔面個別画像にて。
個人的にはリアル寄りかつSF的な小道具とかなり気合を入れて描いていたのですが
頭のイメージと実際の出てきた絵が
今見直すと正直 かなり納得行かない出来で悔しすぎたので
色々と模索しての再度挑戦の機を伺っていたのでを試みております。
当初の予定だった帽子着脱バージョンも当時は微妙に感じたので保留にしておりましたが
いい機会だったので解禁となっております。
補足イラストも顔を修正しております。
「黒鉄騎士団」サムネイルでのイラストです。
こちらも今見るとちょっとアレだったので修正と共に出血の多めに。
「黒鉄騎士団」でのサムネイル絵でのハロウィンイラストです。
ハロウィンに鉄製道具を造ってテンションが上がったグラークが
ローズマリーやグラークへ無理やり仮装込みで使わせている模様。
とぼけた顔して服飾などの技術も無駄に高い変人。
樫の木を模した金属の杖担当の早く帰って狩りがしたいローズマリーに
待望の巨大ガントレット役を任された実は友達付き合いが出来て嬉しいルーナです。