「こっちは終わったわよ!蒸気鎧撃破 1!
ふふっ これぞジャイアントキリングってヤツじゃないかしら?」
-----------------------------------------
久々でのスチームパンク的な創作「蒸気装甲戦線」での
三肢蒸気義肢の婦警フィサリス。
人が搭乗してる3.4mはある蒸気鎧(蒸気ロボット)相手に
義肢と空手で普通に殴り買った上に、明るく頑強なオカン気質も相まって
戦闘中でも味方を鼓舞する明るい啖呵も忘れない。
…ので流血状態で笑顔の時も多く場面によっては偶に若干怖い時も。
蒸気義肢・蒸気ロボット共に起動方式が
蒸気の圧力による収縮するチューブが張り巡らされた「蒸気筋肉」で動いているので
破壊時は派手に蒸気が舞い散る形に。
少し空いた時間に手慣らしイラストとなります。
取り合えずパッと描ける構図という事で
急ぎで悩んだ結果が流血ピースという謎の構図になってしまった。
前回記事でのaidroid様(@daidroid)の
「NEXCL外伝 女神転生!最強の戦女神は忌み子に転生し……今日もダンジョンを駆ける2」
https://amazon.co.jp/dp/B0BLZG5G11
で描かせて頂いた機体デザインのラフ案の掲載のご許可を頂けたのでお出しさせて頂いております。
ガッツリ構築された機体スペックの設定文書や
武装案など頂けたので描きごたえあるイラストでした。
以前から個人的に描いている義体武装なども描くのが好きなのもあって
今回デザインから任せて頂けたのはとてもいい経験になりました。
このほかにも挿絵内でほぼ3体デザインを造らせて頂いております。
daidroid様より自費出版されている「NEXCL」作品より電子書籍での
「NEXCL外伝 女神転生!最強の戦女神は忌み子に転生し……今日もダンジョンを駆ける2 」
の表紙の方をお声がけ頂きまして担当させて頂きました。
◎本作のAmazonリンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLZG5G11
既に長編ともなる前作もweb小説投稿サイト「ノベリズム」にて展開されている作品となります。
daidroid様の「ノベリズム」作品ページ:https://novelism.jp/user/107407/
挿絵三点や
画面向かって左の赤い眼光の敵対のロボットデザイン 他
挿絵内のロボットデザインも担当させて頂いております。
個人的にはいつか描いてみたかった人型ロボットですが
今回のご依頼で武装設定などがかなり組まれた機体数体を描かせて頂けたので
個人的にもかなりロボット意欲と力を入れさせて貰っております!
よろしくお願いいたします!
※ブログの利用サイズに収まらなかったので
拡大サイズはTwitterかpixviでご覧ください。
手慣らしも兼ねて時間が空いた隙に
進めていたSFブレード装備イラスト。
焼きごて(?)の様に取り換え式の刀身をプラズマ化させ
機械相手でも溶断するタイプの刀剣型の武装+上着にもナイフ形の武装も追加装備に。
首元の白いドッグタグ型のデバイスは所属している組織の認証表と共に
立体映像を投影したりと絵的には
武装の情報を記載させております。
あまり長時間使うと刀身が無くなるので都度交換している。
使い手の少女は
メイン武装の刀・ナイフを装備し
近接盛り盛りのスタイルなのか
生傷の絶えない様相に。
秘密裏に活動するとある組織に所属する
白髪に淡白いオレンジ色の目・認証の白いドッグタグが特徴の
身体強化仕様の遺伝子改良を受けた戦闘部隊の人間。
現在複数ご依頼を頂いている為に更新が滞っており申し訳ないです。
今回はサークル「弘法の筆」様より(サークルHPへ)
キャラクターデザインを担当させて貰っている「有触田べた~」(画像の右下のキャラクターです)
の挿絵・ポストカードを一枚描かせて頂いた、
コミティア140で販売された
各作家様方による短編でのSFアンソロジー「恋する塩漬け羊は宇宙でときめくのか」
のご報告になります。
<・担当した挿絵の内容について>
(本誌)
挿絵エフェクト無し(カラー版)
挿絵エフェクト有 (モノクロ版)
(ポストカード)
挿絵エフェクト有(カラー版)
となり両方で少しづつ違いが楽しめる様な構造となっております。
印刷もとても綺麗かつ紙質もしっかりしているので
画像も良いですが直接現物を手に取って見るのも
個人的にはとてもテンションが上がります。
本誌の方も方向性豊かな色々な短編が詰まっていて
心にSF世界を飼っているという人には特に楽しめると思いますので
気になる方は下記よりどうぞ!
SF世界での食事風景でしか採れない栄養というのがある気がする…!(自然物でも人工食品でも)
やはりSFは創作意欲が沸くので色々なSF欲が満たされます。
------------------------------------------------------------------------------------------
・「BOOTH 販売」
(2022.5.12 確認時点)BOOTHから本誌・ポストカード共に
購入できるとの事なのでご興味がある方は下記URLからよろしくお願いいたします。
↓
https://booth.pm/ja/items/3848049