(残り差分はpixivにて:https://www.pixiv.net/artworks/89471295)
一念発起にskebを初めてみての嬉しい事に早速のご依頼となります。
skebでの今回のご依頼ページ→https://skeb.jp/@prawn10231/works/1
設定のシスター+刀のご指定という事で
ゴリゴリの日本刀よりは教会仕様の拵えイメージの儀式的な刀をイメージしてみています。
個人的にも刀が好きで度々描いてきているのもあるので
その辺りも汲んでくれたのかなとも思い、初のskebでもあるので嬉しい限りですよ。
設定にあった首輪が刀で隠れてしまったので
その辺りの差分版をと割と複数ページを送り付けてしまった感。
pixivではご依頼主様へ送った物より多少縮小したバージョンを置いております。
あとはpixivでのコンテスト的なものに送り付けてみたりと
気合を入れる為に色々と試みていました。
「未踏の開拓者」というタイトルでMECREというコンテストになります。
こちらもpixivで見れるのでお手隙でしたら見て頂けると嬉しいです。
pixiv:https://www.pixiv.net/artworks/89344571
pixiv版(大サイズ版):https://www.pixiv.net/artworks/89107278
SFな特殊部隊でしれっと刀装備を許可された
日本出身の切り込み要因隊員な絵。
胸のパッチには犬の模様が。
元気で明るい率先して刃物で飛び込んでいく狂犬隊員。
小銃と共に刀身にはタクティカルナイフの様な
炭素コーティングが施された刀というロマン武装イメージです。
武術を錬磨する鬼の一派「鬼狭」の剛剣使いの赤鬼に柔剣使いの青鬼な酒盛り絵。
互いにそれぞれ別の場所にて独自に修練を積んではいるものの
偶に気が向いたら会いに来て
技術を見せ合ったり酒盛りしたりする間柄。
とりえず酒の席は騒ぎたくあんころ餅で酒をあおりまくる赤鬼に
静かに肴と共に酒を味わいたい青鬼。肴は沢庵が好み。
赤鬼「おうおう なに辛気臭いツラしとるんじゃ 久々の酒の席じゃぞ勿体無い もっと存分に騒ぐぞ!」
青鬼「相変わらずじゃなお前は 我は酒は静かに飲みたいんのじゃが
あとそう目の前で甘味ばかり食われると胸やけがする…。風情というものが死んでおるのう」
線画からの絵を少し試験的にやってみてた具合の絵です。
pixiv版(大サイズ版):https://www.pixiv.net/artworks/89016621
浜松春日先生著、松葉サトル先生によるコミカライズ版「ラストオーダー ひとりぼっちの百年戦争」第2巻が本日発売となります!微力ですが応援イラストになればと。
絵は作中での拠点の一つ、波羅磯植物園を早朝に点検しているリアなイメージ。
荒廃した世界での植物園とヒューマロイドというのも印象深いシーンです。
そこら中荒れた兆ししかない世界の状況の中で
おそらくリアが偶に定期的に訪れて、物資の補充目的の為に稼働させていたっぽい
生命感と文明さも溢れる植物園の存在は新鮮味溢れる場面でした。
機会があればどうにか形にしてみたいという気持ちもあったので
今回の応援イラストに乗じてやってみています。
※文字無しバージョン
pixiv版(大サイズ版):https://www.pixiv.net/artworks/88879281
pixivision「他を圧倒する強さ。鬼を描いたイラスト特集」にて↓
https://www.pixivision.net/ja/a/6262
有難い事にイラストを紹介させて頂けたので記念的な絵をと。
当初こんな事になるとは思っていない年末の勢いだけの絵だったので
タイトルが特に考えずに「あけましておめでとうございます」みたいにしてしまいましたが
もっと格好いいのにしておけば良かったという地味なる後悔を背負っています。
長年を剣の修練で心身を錬磨し、稀に人間の弟子などを鍛えたりもする
比類無き肉体と武の極みにいる鬼の剣客「鬼狭」絵。
ちなみに刀は喰出鍔と呼ばれる
小さ目の鍔を取り付けている刀となります。
気=肉体の鍛え・筋肉の躍動となって体表の周囲に気流となって現れ
通常での無色の陽炎な様なものに対し
極められた「鬼狭」の肉体では赤く燃え盛る猛火の様なうねりに映る。